
2022/05/17
STYLE-124
季節感を感じる麻素材を使ったコーディネート
サラリとした肌当たりと通気性の良さから夏の定番素材として昔から定評のあるリネン素材。そんな季節感を感じさせるリネン素材の長袖シャツをメインアイテムに使ったコーディネート。焼けた肌とも相性の良いブラウンカラーをチョイスし長袖を選ぶ事でシックで落ち着いた大人のリゾートスタイルを作り上げています。
2022/05/17
STYLE-124
サラリとした肌当たりと通気性の良さから夏の定番素材として昔から定評のあるリネン素材。そんな季節感を感じさせるリネン素材の長袖シャツをメインアイテムに使ったコーディネート。焼けた肌とも相性の良いブラウンカラーをチョイスし長袖を選ぶ事でシックで落ち着いた大人のリゾートスタイルを作り上げています。
2022/04/01
STYLE-123
スポーティーでありながら綺麗めな印象が作れる着回し抜群のコンフォートなセットアップスーツ。 ダークカラーをチョイスすることで思っている以上にフォーマルな印象が作れるコーディネートです。
2022/04/01
STYLE-122
季節感を感じるリネン素材を使ったLARDININのジャケットを使って、ライトカラーで取りまとめたコーディネート。
綺麗なホワイトパンツを合わせることで初夏の装いを作り上げています。
2022/04/01
STYLE-121
ライトカラーのミリタリージャケットを使った春らしいスタイリング。ジャケットをテーラードスタイルに変えればビジネススタイルにも対応できるコーディネートです。
男らしいライフスタイルの象徴として、バイクとミリタリージャケットは今も昔もミラネーゼ達に愛されています。
2022/04/01
STYLE-120
オンスタイルで活躍するトレンチコートを、オフスタイルに落とし込んだコーディネート。
ニットパーカーとスニーカーを合わせることで、スポーティーな雰囲気を取り入れた大人っぽいカジュアルスタイルを作り上げています。
2021/11/11
STYLE-119
街ではクリスマスの雰囲気でいっぱいになってきましたね。毎年「もうすぐ今年が終わってしまう」という現実をまざまざと実感するこの季節(笑)、人の時間は有限なのだと当たり前の事を再確認する時期でもあります。季節や行事の区切りによって初めて自らを振り返ることができるような”ずぼらな“僕は、暦を作った偉大な先人達に尊敬と感謝の念しかありません。
さぁ一年を締めくくる年末、来たるべきクリスマスにはどんなスタイルで挑もうかと考える時期に差し掛かってきましたね。今年一年を振り返りトレンドを鑑みた時、最初に頭に浮かんだのが、大人の雰囲気を醸してくれる「コートスタイル」。
クラシック回帰のトレンドを踏まえると、やはり抑えておきたいのは大柄のアイテム。暖かみのあるブラウンをメインカラーにした大柄のグレンチェックが印象的なHEVO〈イーヴォ〉のウールコートをメインアイテムにチョイス。ラグランスリーブが採用されたAラインのダブルフロントデザインで、クラシックにモダンな印象がプラスされ、正に今年らしいアイテムとなっています。
華やかな主役が決まれば、脇役は落ち着いたアイテムで固めるのがセオリー。インナーにはミドルグレーのタートルネックセーター、パンツにはスリムシルエットのコットンワンタックパンツをチョイス。シンプルなモノトーン調で構成することで主役を引き立ててくれます。そして足元にはブラウンのスエードモカシンブーツを合わせてコートとのバランスを取り、ロングコートを使いながら柔らかなコーディネートに仕上げています。
今年の年末はコートの裾を靡かせながら、忙しい師走とクリスマスを駆け抜けてみてはいかがでしょうか。
2021/11/11
STYLE-118
すっかり秋ですね。都内でもそろそろ銀杏が見頃を迎えようとしてますが、いかがお過ごしでしょうか。ゆっくりとですが元の生活へ戻りつつある今、街を散策したり、久しぶりに会う友人と食事を楽しむささやかな時間が、とても楽しく感じたりしますよね。 そして出掛ける際の洋服選びでワクワクしたり、気に入ったジャケットに袖を通す時の高揚感だったりと、改めて洋服の大切さや、装うことの楽しさを再確認することができることに日々感謝しております。
皆さんは洋服をチョイスする際に気にしている事ってありますでしょうか。
素材・デザイン・シルエット・カラーにTPOなどなど、コーディネートを組む際には様々な要素を考えながら構成していくものですが、慣れないとこれがなかなか難しかったりしますよね。そんなコーディネートのお悩みを解決する1つの方法として今回オススメするのが、「ワントーンコーデ」です。 軸となるカラーを決めて、そのカラーの濃淡をグラデーションで構成するコーディネートは、シンプルながら大人っぽいスタイリングが比較的簡単に作れてとてもお奨めです。
今回のコーディネートでは、秋らしい「ブラウン」カラーを軸に構成してみました。ジャケットとパンツにはウールのホップサック織りの柄を転写した「ファブリックプリント」が施された、CIRCOLO 1901〈チルコロ1901〉のセットアップカジュアルスーツ。インナーには発色が良くファインな質感のFILIPPO DE LAURENTIIS〈フィリッポ デ ローレンティス〉のハイネックウールセーター。足元はセーターと同色のOFFCINE CREATIVE〈オフィチーネクリエイティブ〉のスエードレザーを使ったレースアップシューズをチョイスしてツートーンのコーディネートを作り、ブラウンとネイビーの落ち着いたコンビネーションが素敵なLARDINI〈ラルディーニ〉のストールをコーディネートのアクセントに使い、シックで落ち着いた雰囲気のブラウンコーディネートにまとめています。 秋色にまとめたコーディネートで紅葉の街へ出かけてみてはいかがでしょうか。
2021/10/04
STYLE-117
緊急事態宣言がようやく開けましたね。待ちに待った宣言解除がされた最初の週末、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。報道では繁華街や行楽地が久しぶりに賑わっているニュースが流れ、嬉しい半面少し怖いような(笑)感じもしますが・・・、なにはともあれ通常運転に戻りつつあるのはうれしい限りです。 そして宣言が解除された今こそ “ニューノーマル” という言葉が深い意味を持って来ると思いますので、ジェンテでは引き続き気を引き締めて感染予防を徹底して皆様のご来店をお待ちいたしております。
しかし気が付けば季節は進み「秋」真っ只中! 洋服的にはそろそろ冬への移り変わりも意識しなければいけない季節となりました。久しぶりにしっかりと決めたいなと思いながらも、「長い間カチッとしたスタイルから遠ざかっていたからなぁ(笑)」という貴兄にお勧めしたいのが今回のスタイル。
CIRCOLO 1901〈チルコロ 1901〉の定番素材である柔らかく起毛したコットンベースの生地を使ったセットアップ3ピースはチルコロならではのストレッチがしっかりと効いた着心地抜群のモデル。 ラクチンコーディネートでありながら、セットアップのジレを組み合わせることでカチッとした雰囲気を作り出してくれます。 そしてもうひとつの注目ポイントがその秋らしいカラー。 チルコロの得意とする染色技術を駆使して表現された中間色は、ベージュとライトブラウンをミックスしたような独特なニュアンスを作り上げ、柔らかで雰囲気のある季節感を演出してくれます。
インナーにはこちらもチルコロのハイネックのストレッチカットソーを合わせ、ダークブラウンのサイドゴアブーツとコンビネーションをとったコーディネートを作り上げています。
色数を減らしてスッキリとさせながら、素材の持つ柔らかさ、暖かさが伝わるスタイリングとなっています。 宣言明けのリファビリスーツとしてぜひお試しください。
2021/09/24
STYLE-116
朝晩めっきり涼しくなって来ましたがいかがお過ごしでしょうか。昨晩は中秋の名月、東京を始め各地でとても明るい満月を見ることが出来ましたよね。中秋の名月の時期に満月が巡って来るのは実に八年ぶりとの事、次回は2030年と聞くと、とても貴重な体験が出来たのではないでしょうか。 昔から月光浴には様々な効果があるとされ、浄化や癒しの効果があるとされたり、スリランカ発祥の伝統医療”アーユルベーダ” では、月光には細胞を活性化させ再生を促進するパワーがあるとされていますし、西洋では満月を見た人間がオオカミに変身してしまうという物語が普通に受け入れらている背景にも、満月の持つパワーの存在を感じずにはいられませんよね笑。
夜遊びができなくなって久しいですが、旅もまた憚れる状況が続いております。 もう少しすれば紅葉も始まり旅には最高のシーズンとなるのですが今はぐっと我慢。 解禁となるその日を準備万端にして待ちたいものです。ということで秋の旅をイメージしたお勧めスタイリング ”ラルディーニのトラベルスーツ” の着こなしをご提案いたします。
ナイロンをベースにストレッチ素材を混紡したスーツはストレッチ性が高くコンフォートな着心地を提供してくれるスーツは、長い移動時間でも体の負担を最小限にとどめてくれます。また、シワが付きづらい素材と専用の収納ケースで気を遣わずにパッキングすることができます。カットソーやセーターを合わせたラフなスタイルはもちろん、シャツとタイを合わせても様になるデザインでなので、旅に限定することなく日々の着こなしにも取り入れたいスーツです。
秋口はもちろん春から夏にかけても着用ができる素材感なので、3シーズン楽しめる実用的な一着に仕上がっています。
2021/4/28
STYLE-115
ゴールデンウィークですね。巷は緊急事態宣言でお出掛けもままならない状態ですが、家に閉じこもっているにはもったいない季節。そもそもゴールデンウィークは昔の映画業界が付けたネーミングらしく、当時最大の娯楽であった映画の興行売上がお盆や年末年始を抑え一年間で一番良かった為、ラジオやテレビのゴールデンアワーに掛けて「ゴールデンウィーク」と名付けて期待の新作を上映していたそうです。
安定した天気とあたたかな気候。そう、昔からこの季節はお出掛けしたくなるシーズンなのですよ。閉じこもってばかりでは精神衛生上も良くないのは過去2回の緊急事態宣言で学習済み。ならば繁華街や他府県へのお出かけは避けながら近隣の街や公園を散策して新しい発見を求めてみるのも良いのではないでしょうか。
ご時世にはご時世なりの息の抜き方や、楽しみ方を見つけていくのが“ニューノーマルスタイル”。新しいお店やレストランなどが見つかるかもしれません。 今回紹介するコーディネートはそんなシチュエーションにピッタリな、「簡単」で「リラックス感」があり、「ちょっと洒落てる」スタイリングをイメージしたワンピースのコーディネートを組んでみました。
ワンピースはコットン・シアサッカーの生地でサラリとした着心地に仕上げたASPESI(アスペジ)をチョイス。しじら織りのストライプ柄と胸元のピンタックディテールで立体的でありながらスッキリとした表情を作り出しています。
ゆったりとしたデザインでありながらウエストリボンを締めることでシルエットを引き締め、ナチュラルな雰囲気のサンダルとバッグを合わせ、メリハリのあるリラックススタイルに仕上げています。